新作ジュエリー。オンラインにてご購入いただけます。

真珠と金箔が生み出す静かな輝き ── かぎろいシリーズ」

✨ かぎろい ── 静けさに宿る光

静岡の大井川。

その河原で20年前に拾った小石がありました。

まるく削られた形の中に、流れの時間が刻まれていて、私の部屋にずっと置かれて触ったり眺めていると

その形や手触りが心地よく

そんな思いと、この「かぎろい」は相性がよいような気がしました。

■ いのちをもう一度、光に変えて

このシリーズに使っている淡水パールは、

もともと“ジュエリーとしては使えない”とされていたものです。

形がいびつなのはバロックパールとして人気がありますが、それだけでなく、穴がずれていたり大きく穴が空いていたり、削れていたりはなかなか使いづらいのです。

でも私は、そうした歪みの中にこそ自然の力と時間の記憶を感じます。

金箔を施し、樹脂で包み込むことで、

もう一度「光を宿す存在」に生まれ変わらせています。

再利用というより、「再生」という言葉の方が近いかもしれません。

ネックレスはリバーシブル仕様。

片面は金箔を閉じ込めた透明な輝き、

もう片面は、艶やかなケシ珠の真珠の表情。

その日の装いと気分に合わせて、

光の面と静けさの面を選んでいただけます。

■ 素材へのこだわりと安心

金箔の層を保護するために使用しているのは、

造形用の高品質UV硬化樹脂(アクリレートポリマー)。

一般的なクラフト用のレジンとは異なり、

透明度が高く、耐久性と安定性に優れています。

私はこの素材を数年にわたって自分でも愛用していますが、

黄変や割れなどの劣化は見られません。

安心して長くお使いいただけるよう、

素材選びと工程にはとても気を配っています。

それでも樹脂という性質上、

強い熱や酸に長時間触れると変色の恐れがあります。

高温になる車内やストーブの近く、温泉・海水などではお外しください。

使い終えたら柔らかい布で軽く拭き、

光の届かない場所で保管していただくのが理想です。

■ 光と静けさのあいだに

「かぎろい」は、夜明け前に差し込む一筋の光のように、

静けさと希望のあいだに生まれるジュエリーです。

白いニットに合わせれば、柔らかな温もりを。

黒のブラウスに合わせれば、金箔が凛と浮かび上がるように。

ひとつのネックレスで、日常と特別の両方を纏えるように。

再利用という言葉よりも、

「いのちをもう一度光として生かす」こと。

その小さな循環を、手のひらで感じていただけたらと思います。

📍詳細・ご購入は当HPのショップページよりご覧ください。

関連記事